2022年10月01日

実りの秋〜ぶどうが美味しい季節です〜

いつも網倉義久司法書士事務所のホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

少しずつ暑さが和らいできて、朝が肌寒く感じるようになってきました。
9月30日には富士山も初冠雪を記録し、冬を感じさせる季節となってきています。
季節の移り変わりは早いものですね。

山梨では実りの秋でぶどうが旬を迎えています。
夏の日差しをたくさん浴びて育った葡萄はとても美味しいです。
葡萄の果汁が口の中で弾けます。

ぶどう.jpg

贈り物にも最適です。

巨峰.jpg
巨峰

シャイン.jpg
シャインマスカット

山梨にはこの他にもたくさんの種類のぶどうがあります。
ぜひ、山梨に訪れていただき色々なぶどうに出会っていただきたいです。

また、戦国時代の合戦が再現されている『川中島合戦戦国絵巻』が
令和4年11月6日(日)に開催されます。
今年は4年ぶりの開催となり、とても楽しみです。

川中島合戦.jpg


益々寒さが身に染みる季節となってまいります。
皆様、お体ご自愛ください。

posted by 網倉義久司法書士事務所 at 17:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月21日

旬の恵み、トウモロコシ

いつも網倉義久司法書士事務所のホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

梅雨のじめじめが本格的になり肌にまとわりつく暑さを感じます。
気温の割に熱中症になりやすいので気を付けていきたいですね。

少し気分が上がりづらい季節ですが、
今、笛吹市の境川町では「トウモロコシ」が旬を迎えています。
境川町のトウモロコシの主な品種は「ゴールドラッシュ」で
さわやかな甘みで粒が大きく、ジューシーで粒の皮が柔らかいのが特徴です。

s_MG_4505.jpg

s_MG_4427.jpg
たくさんあるとどれを選ぼうか悩んでしまいますね

朝採りのトウモロコシはとても新鮮で、
実がぷりぷりしていてとても美味しいです。

s_P6180035.jpg
桃、すももが出始めてきていよいよ
笛吹市の夏が始まるなと感じます。

こちらもこれからの楽しみです。
今、笛吹市では桃の盗難が相次いでいます。
農家の皆さんが愛情込めて育てられた桃が盗まれたニュースを
見るたびに心が痛みます。

色々大変になってきているご時世ですが
皆さんが笑顔でいられる平和な世の中になってほしいものです。

気温の変化も激しく体調管理が大変ですが
皆様、お体ご自愛ください。
posted by 網倉義久司法書士事務所 at 10:05| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年02月24日

春はすぐそばに

いつも網倉義久司法書士事務所のホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

寒さが厳しい日がまだ続いていますが、
少しずつ春の気配を感じるようになってきました。

山梨の梅の名所酒折の不老園では
梅の花が少しずつ咲いてきていました。
S__33628170.jpg

S__33628174.jpg

S__33628173.jpg

まだつぼみの木が多かったですが、咲いている木もちらほらありました。
梅の香りも春を感じさせ、幸せな気分になりました。
暖かくなって、満開になるのが楽しみです。

S__33628172.jpg
不老園からは富士山も綺麗に見ることができます。
※写真は梅にピントが合っていて富士山がぼやけていますが、
実際はとてもはっきりと綺麗に見ることができました。

春までには三寒四温で気温の変化もあり、体調の管理が大変だと思いますが
皆様、お体ご自愛ください。
posted by 網倉義久司法書士事務所 at 10:11| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。