2018年04月03日

春満開、花爛漫

いつも網倉義久司法書士事務所のホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

ここのところ急激に暖かくなり、桜も一気に満開になりましたね。
昼間は暑いくらいで、まだ体も気温に慣れていないので
気を付けて生活をしていきたいと思います。

八代ふるさと公園.JPG
八代 ふるさと公園 甲州蚕影桜

温泉通り夜桜.JPG
石和 温泉通り 桜と近津川のイルミネーション

笛吹市では今、桃の花が満開を迎え新緑も徐々に増えてきて
色鮮やかな景色になっています。

春日居.jpg
春日居町フルーツラインから石和温泉

笛吹市の桃の花はまさしく桃源郷で
今年は4月中旬くらいまで楽しめると思います。
車でドライブをするだけでもとても美しく楽しむことができます。

桜が早々に終わってしまい、見逃してしまった方は
ぜひ、笛吹市の桃の花を見に来ていただければ幸いです。



posted by 網倉義久司法書士事務所 at 19:48| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年03月02日

春の足音が聞こえてきました。

いつも網倉義久司法書士事務所のホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

段々と気温が上がり暖かくなってきましたね。
春一番も吹き、ふきのとうも食卓に並びだし、
ようやく寒い冬が終わり暖かい春が来ると
思うと少しウキウキしてきますね

IMG_5684.JPG

IMG_5680.JPG
ふきのとう。冬にはない新緑のキレイな色ですね


笛吹市ではひと足早く花見ができる、
『日本一早い桃のお花見 ハウス桃宴』を開催しております。
石和町内のハウス桃をされている農家さんのハウスで
桃のお花見をすることができます。

ハウス内は25℃でとても暖かく、雨風も気にせず
お花見を楽しむことができます。

_MG_7724.JPG

_MG_8113.JPG


ハウス桃宴の詳細はこちらから確認いただけます。↓↓


ぜひ、皆さんもひと足早く春を感じに笛吹市へお越しください。
春は近づいていても、暖かい日と寒い日が交互に変わり
体調を崩しやすい季節ですのでお体をご自愛ください。

posted by 網倉義久司法書士事務所 at 19:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年01月25日

朝焼けの富士

いつも網倉義久司法書士事務所のホームページにアクセスいただき、
誠にありがとうございます。

雪が降り、寒波がおりてきたとのことで冷え込んだ朝になりましたね。
東京では48年ぶりの氷点下4度で全国的にも寒いとのことです。
路面も凍結していますので、皆様くれぐれもお出かけの際は
足元にお気を付けください。

そんな寒い朝ですが、今朝は晴れて空気も澄んでおり
山梨では山がとても近く綺麗にみることができ、
とても美しい朝焼けの富士山を見ることができました。


IMG_5643.JPG
コンビニの駐車場から撮影

今年の冬は日本海側では大雪ですが、
富士山は雪が少なかった為、冬になっても山肌が見えていましたが、
先日の雪でやっと写真でよく見る富士山らしい雪化粧になりました。

IMG_1999_low.jpg
こちらは秋の新道峠の朝焼けの富士です。
今は冬の為通行止めで近くまで車は入れませんが、
新道峠からみる朝焼けの富士もまた、格別です。

山梨県人ならではですが、日頃から見慣れた富士山ですが
ふとした時に富士山を眺めてみるととても美しく偉大さを感じます。

寒い朝に外に出るのはとてもつらいですが、
とても美しい朝焼けの富士をみることができますので
山梨にお越しの際はご覧いただければと思います。





posted by 網倉義久司法書士事務所 at 09:53| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする